Dept. of Electrical and Computer Engin., Yokohama National Univ.

Papers

Thesis

International Conf.

Domestic Conf.

(1) 山城洋、藤原完、吉川信行、原田直樹、平野悟、吉田晃、萬伸一、"SFQ/半導体出力インターフェースシステムの最適化とビットエラーレートの評価"、電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2003-39、東京、2004年1月

(2) 吉川信行、"SFQマイクロプロセッサ"、(社)未踏科学技術協会 超伝導科学技術研究会、Forum of Superconductivity Science and Technology News, No. 102, 2004年7月、pp. 7-10

(3) 山梨裕希、田上暁之、吉川信行、"単一磁束量子回路を用いたジョセフソン接合のエネルギー準位の量子化の観測" 電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2004-22、東京、2004年7月

(4) 徳田勝利、冨田卓哉、藤原完、小嶋英充、吉川信行、"SFQ/CMOSハイブリットメモリシステムの動作検証" 電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2004-23、東京、2004年7月

(5) 西海尚伸、伊藤真紀、吉川信行、小畑幸嗣、高木一義、高木直史、"BDDに基づくSFQ論理回路の新しい実現方法" 電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2004-27、東京、2004年10月

(6) 秋本彩、山梨裕希、吉川信行、"論理合成ツールを用いたSFQ論理回路の設計方法の検討" 電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2004-28、東京、2004年10月

(7) 吉川信行、"スーパーコンピュータ用デバイスとしての可能性"、 (社)未踏科学技術協会 超伝導科学技術研究会、Forum of Superconductivity Science and Technology News, No. 102, 2004年12月、pp. 33-42

(8) 冨田卓哉、小嶋英充、宮川英明、吉川信行、"SFQ/CMOSハイブリッドメモリの実現に向けたSFQ出力回路の統合"、2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-3、青山学院大学、2004年3月

(9) 川崎賢二、伊藤真紀、依田健一、吉川信行、"SFQビットシリアルハンドシェイキングシステムの試作"、2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-4、青山学院大学、2004年3月

(10) 中島直希、伊藤真紀、西海尚伸、吉川信行、"大規模SFQ回路のError Rateの評価"、2004年電子情報通信学総合大会、C-8-5、青山学院大学、2004年3月

(11) 藤原完、山城洋、伊藤真紀、吉川信行、"SFQシフトレジスタメモリのエラーレート評価システム"、2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-6、青山学院大学、2004年3月

(12) 河本智浩、近藤敏明、田中雅光、藤巻朗、早川尚夫、山梨裕希、中島直希、藤原完、吉川信行、高木一義、高木直史、高井昌彰、"SFQマイクロプロセッサに用いるコンパレータの設計"、2004年電子情報通学会総合大会、C-8-10、青山学院大学、2004年3月

(13) 田中雅光、松崎二葉子、近藤敏明、中島直希、山梨裕希、吉川信行、藤巻朗、早川尚夫、"単一磁束量子マイクロプロセッサCORE1の動作実証"、2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-11、青山学院大学、2004年3月

(14) 神谷義章、田中雅光、近藤敏明、河本智浩、藤巻朗、早川尚夫、小畑幸嗣、高木一義、高木直史、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、吉川信行、高井昌彰、"SFQマイクロプロセッサに向けたトルネードアーキーテクチャの提案"、2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-12、青山学院大学、2004年3月

(15) 道江寛之、城殿征志、吉川信行、吉田晃、平野悟、"SFQ/CMOSハイブリットADコンバータ用CMOSデジメーションフィルタのシステム評価"2004年電子情報通信学会総合大会、C-8-13、青山学院大学、2004年3月

(16) 萬伸一、亀田義男、橋本義仁、寺井弘高、藤巻朗、吉川信行、"SFQパケットスイッチ"、2004年電子情報通信学会総合大会、SC-8-7、青山学院大学、2004年3月

(17) 寺井弘高、橋本義仁、萬伸一、藤巻朗、吉川信行、王鎮、"ジョセフソン伝送線路のタイミングジッタ評価"、2004年電子情報通信学会総合大会、SC-8-8、青山学院大学、2004年3月

(18) 橋本義仁、萬伸一、亀田義男、領木浩史、藤巻朗、寺井弘高、吉川信行、"受動配線を用いたSFQ回路の設計"、2004年電子情報通信学会総合大会、SC-8-9、青山学院大学、2004年3月

(19) 吉川信行、藤原完、冨田卓哉、徳田勝利、萬伸一、寺井弘高、藤巻朗、"SFQデジタルシステム用メモリの開発"、2004年電子情報通信学会総合大会、SC-8-10、青山学院大学、2004年3月

(20) 藤巻朗、田中雅光、近藤敏明、河本智浩、神谷善章、小畑幸嗣、高木一義、高木直史、早川尚夫、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、吉川信行、高井昌彰、萬伸一、寺井弘高、"単一磁束量子マイクロプロセッサの開発"、2004年電子情報通信学会総合大会、SC-8-11、青山学院大学、2004年3月

(21) 谷明彦、田上暁之、山梨裕希、吉川信行、"量子ビット操作のためのジョセフソンアレイ発振器の検討"、2004年春期応用物理学会学術講演会、28a-YD-2、東京工科大学、2004年3月

(22) 秋本彩、山梨裕希、道江寛之、城殿征志、吉川信行、"SFQ論理回路設計における論理合成ツール導入の検討"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30a-YE-6、東京工科大学、2004年3月

(23) 西海尚伸、川崎賢二、伊藤真紀、吉川信行、"BDD SFQ論理回路のためのnode cellの検討"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30a-YE-7、東京工科大学、2004年3月

(24) 山梨裕希、秋本彩、中島直希、吉川信行、田中雅光、近藤敏明、河本智浩、藤巻朗、寺井弘高、橋本義仁、萬伸一、"SFQマイクロプロセッサCORE1へのPTL配線の導入と動作実証"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30a-YE-9、東京工科大学、2004年3月

(25) 近藤敏明、河本智浩、田中雅光、神谷義章、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、藤巻朗、早川尚夫、吉川信行、"単一磁束量子回路によるBit-Serial ALUの動作実証"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30a-YE-10、東京工科大学、2004年3月

(26) 田中雅光、近藤敏明、河本智浩、神谷義章、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、藤巻朗、早川尚夫、吉川信行、"単一磁束量子回路による12bitx4レジスタファイルの動作実証"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30a-YE-11、東京工科大学、2004年3月

(27) 山城洋、小嶋英充、藤原完、吉川信行、原田直樹、平野悟、吉田晃、萬伸一、"SFQ/半導体インターフェイス用ラッチ型ドライバーの最適化とBERの評価"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30p-YE-9、東京工科大学、2004年3月

(28) 小嶋英充、山城洋、藤原完、吉川信行、吉田晃"レベル駆動型DC/SFQ Converterの提案とビットエラーレート評価"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30p-YE-10、東京工科大学、2004年3月

(29) 徳田勝利、冨田卓哉、吉川信行、"SFQ/CMOSハイブリットシステム用CMOS差動アンプの設計と試作、2004年春期応用物理学会学術講演会、30p-YE-11、東京工科大学、2004年3月

(30) 山梨裕希、田上暁之、吉川信行、"SFQ回路を用いたジョセフソン接合の量子化エネルギー準位の観測"、2004年春期応用物理学会学術講演会、30-p-YB-2、東京工科大学、2004年3月

(31) 西海尚伸、山梨裕希、吉川信行、"LRロードによるSFQ論理回路の低消費電力化の検討"、2004年秋季応用物理学会学術講演会、2p-F-4、東北学院大学、2004年9月

(32) 藤原完、小嶋英充、吉川信行、"大規模SFQ回路動作に向けたグランド電流の影響調査"、2004年秋季応用物理学術講演会、2p-F-7、東北学院大学、2004年9月

(33) 寺井弘高、橋本義仁、萬伸一、藤巻朗、吉川信行、王鎮、"10 GHzパルス列によるタイミングジッタ及びエラーレート計測"、2004年秋季応用物理学術講演会、2p-F-8、東北学院大学、2004年9月

(34) 徳田勝利、冨田卓哉、吉川信行、"SFQ/CMOSハイブリッドシステム用4.2K MOSデバイスモデルの検討"、2004年秋季応用物理学会学術講演会、2p-F-14、東北学院大学,2004年9月

(35) 田中雅光、近藤敏明、河本智浩、神谷義章、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、藤巻朗、吉川信行、"メモリを搭載した単一磁束量子マイクロプロセッサCORE1の設計"2004年秋季応用物理学会学術講演会、2p-F-16、東北学院大学、2004年9月

(36) 山梨裕希、松田剛、田上暁之、吉川信行、"単一磁束量子回路を用いたジョセフソン接合の量子化エネルギー準位の観測"、2004年秋季応用物理学会学術講演会、3p-ZF-3、東北学院大学、2004年9月

(37) 秋本彩、山梨裕希、吉川信行、"SFQ論理回路設計における論理合成ツールの導入とクロック分配方法の検討"2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、C-8-1、徳島大学、2004年9月

(38) 田中雅光、近藤敏明、河本智浩、神谷義章、藤原完、中島直希、山梨裕希、秋本彩、藤巻朗、吉川信行、"メモリを搭載した単一磁束量子マイクロプロセッサCORE1の動作実証"、2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、C-8-2、徳島大学、2004年9月

(39) 河本智浩、神谷義章、田中雅光、藤巻朗、秋本彩、山梨裕希、吉川信行、"SFQ回路によるカスケード接続したビットシリアルALUの設計"、2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、C-8-3、徳島大学、2004年9月

(40) 伊藤真紀、西海尚伸、山田彰悟、川崎賢二、吉川信行、"非同期SFQマイクロプロセッサの設計" 2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、C-8-4、徳島大学、2004年9月

(41) 神谷義章、田中雅光、河本智浩、藤巻朗、小畑幸嗣、高木一義、高木直史、藤原完、山梨裕希、秋本彩、吉川信行、高井昌彰、"SFQマイクロプロセッサに向けたトルネードアーキテクチャの定量的な評価"、2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、C-8-5、徳島大学,2004年9月

(42) 冨田卓哉、小嶋英充、徳田勝利、吉川信行、"SFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムの高速化"、2004年電子情報通信学会ソサエティ大会、C-8-6、徳島大学、2004年9月

(43) 田上暁之、吉川信行、"Siプロセスを用いて作製したナノメータチャネルの導電特性" 2004年電子情報通信学会ソサイエティ大会、徳島大学、C-10-6、2004年9月

(44) 徳田勝利、小嶋英充、冨田卓哉、藤原完、吉川信行、"SFQ回路を用いたCMOSアンプの遅延時間測定"、応用物理学会関係連合講演会、埼玉大学、30a-X-2、2005年3月

Copyright (C) 2018 Yokohama National Univ. All Rights Reserved