Dept. of Electrical and Computer Engin., Yokohama National Univ.

Papers

Thesis

International Conf.

Domestic Conf.

(1) 山梨裕希、西海尚伸、吉川信行、“超伝導量子ビット操作のためのSFQ回路の低消費電力化の研究” 、電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2005-25、東京、2006年1月

(2) 吉川信行、“Josephson/CMOSハイブリッドメモリ” 、日本学術振興会第146委員会「ディジタル応用」分科会第20回分科会研究会、学士会館分館、東京、 2006年2月7日

(3) 吉川信行、“Development of SFQ Digital Circuit Technology at YNU,” 日本学術振興会第146委員会「ディジタル応用」分科会第21回分科会研究会、学士会館分館、東京、 2006年4月22日。

(4) 信森祐扶、中宮和徳、西海尚伸、吉川信行“完全非同期SFQマイクロプロセッサの試作” 、電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2006-13,東京、2006年7月。

(5) 疋田智浩、吉川信行、“位相量子論理回路における実効インダクタンスの検討” 、電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会SCE2006-14,東京、2006年7月。

(6) 吉川信行、“単一磁束量子を用いた超高速低消費電力回路技術” 神奈川県産学公交流研究発表会、神奈川県産業技術センター、2006年10月。

(7) 中宮和徳、西海尚伸、吉川信行、“2重発振器を用いた遅延測定回路の精度向上のための検討” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、22p-H-5、武蔵野工業大学、2006年3月。

(8) 河合宣彰、小嶋英充、吉川信行、“インダクタンス付加によるJosephson Latching DriverのBER低減効果の検討” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、22p-H-4、武蔵野工業大学、2006年3月。

(9) 山梨裕希、西海尚伸、吉川信行、“超伝導量子ビット周辺回路のためのSFQ回路の低消費電力化の検討” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、22p-H-1、武蔵野工業大学、2006年3月。

(10) 小嶋英充、中禮浩二、吉川信行、橋本義仁、亀田義男、萬伸一、“10kA/cm2 Nbプロセスを用いたJosephson latching driverの検討” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、22p-H-6、武蔵野工業大学、2006年3月。

(11) 高橋好明、徳田勝利、小嶋英充、河合宣彰、吉川信行、“SFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムのアクセスタイム測定” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、22p-H-8、武蔵野工業大学、2006年3月。

(12) 松田剛、山梨裕希、吉川信行、“SFQ回路を用いた量子ビット操作用マイクロ波発振器の設計” 、2006年春季応用物理学会学術講演会、23a-H-5、武蔵野工業大学、2006年3月。

(13) 西海尚伸、信森祐扶、中宮和徳、吉川信行、“完全非同期マイクロプロセッサSCRAM2の試作” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-13、国士舘大学、2006年3月。

(14) 疋田智浩、小嶋英充、吉川信行、“位相量子論理回路における実効インダクタンスの検討” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-4、国士舘大学、2006年3月。

(15) 神谷義章、田中雅光、入江直樹、藤巻朗、小畑幸嗣、高木一義、高木直史、山梨裕希、秋本彩、朴熙中、吉川信行、高井昌彰、“トルネードアーキテクチャにおけるSFQマイクロプロセッサのデータパスの動作実証” 2006電子情報通信学会総合大会、C-8-12、国士舘大学、2006年3月。

(16) 橋本義仁、萬伸一、宮崎利行、亀田義男、鈴木秀雄、小嶋英充、吉川信行、“高速SFQディジタルシステムのための冷凍機システムプロトタイプの開発と評価” 2006電子情報通信学会総合大会、C-8-14、国士舘大学、2006年3月。

(17) 浅野高司、松田 剛、山梨裕希、吉川信行、“低消費電力型単一磁束量子回路の低温動作測定” 、2006年秋季応用物理学会学術講演会、1a-F-10、立命館大学、2006年8月。

(18) 河合宣彰,吉川信行、“インダクタンス付加によるJosephson Latching DriverのBER低減効果の検証” 、 2006年秋季応用物理学会学術講演会、1a-F-11、立命館大学、2006年8月。

(19) 山田日登美、吉川信行、“断熱的パストランジスタ論理回路の検討” 、2006電子情報通信学会総合大会、A-1-23 、金沢大学、2006年9月。

(20) 中禮浩二、小嶋英充、吉川信行、橋本義仁、亀田義男、萬 伸一、“10kA/cm2 Nbプロセスを用いたJosephson Latching Driverの検討” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-7、金沢大学、2006年9月。

(21) 中宮和徳、西海尚伸、吉川信行、“高分解能SFQ遅延測定回路の検討とSFQ論理ゲートの遅延測定” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-8、金沢大学、2006年9月。

(22) 梨裕希、吉川信行、“SFQ回路を用いたDC駆動型電圧パルス発生器の研究” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-9、金沢大学、2006年9月。

(23) 信森祐扶、吉川信行、“SFQ回路を用いたFIFO Bufferの設計と試作” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-13 、金沢大学、2006年9月。

(24) 朴 熙中、山梨裕希、吉川信行、“SFQビット・スライス・アダーの動作実証” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-14、金沢大学、2006年9月。

(25) 田中雅光、入江直樹、小畑幸嗣、山梨裕希、朴 熙中、藤巻 朗、高木一義、高木直史、吉川信行、高井昌彰、“トルネードアーキテクチャに基づく単一磁束量子マイクロプロセッサのALUの改善” 、2006電子情報通信学会総合大会、C-8-15、金沢大学、2006年9月

Copyright (C) 2018 Yokohama National Univ. All Rights Reserved